Windwos10を使っている人ほど、『設定』とか『コントロールパネル』とか、よく開いて、設定を変更しますよね?
でも、毎回、『えーっと、どこのアイコンの中に入ってるんだっけ?』、『デバマネって、設定から開けたっけ?』とか、無駄に悩みます(^^;
それを一気に解決するのが、『ゴッドモード』!!
まさに、神です!w
ゴッドモードとは?
隠しコマンドになっていて、Windwosのコントロールパネルの中の設定が一覧表示されます。
これだと、ざっと見渡せるので、いちいち開かなくても、さっと目的の設定画面を開くことができます。
これは、使わない手はないでしょう。
Windows10ゴッドモード設定方法
めっちゃシンプルです。
デスクトップに新規フォルダを作って、名前を変えるだけ。
ステップ1 新規フォルダを作成
中身は、もちろん空のフォルダでOKです。
ステップ2 名称を下記のゴッドモードの呪文にするw
GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}
なじゃこれ?って名称ですが、フォルダの名前を、この名称にすると・・・・
あーら、不思議! アイコンが変わって、名前も消えます。
そして、このアイコンをクリックすると・・・・
ほら、今日から、あなたは『Windowsの神』になれます!w